ゼロから学ぶ「マイホーム売却の流れ」 〜⑥残代金決済・お引き渡し編〜 | 札幌の不動産売買ならBreakout(ブレークアウト)

お問い合わせ

コラム

ゼロから学ぶ「マイホーム売却の流れ」 〜⑥残代金決済・お引き渡し編〜

いつも大変お世話になっております。

不動産事業部部長の山口です。

 

先々週くらいに冬タイヤに変えましたと投稿させて頂きましたが、、、、

なかなか雪降りませんね笑

スタットレスがすり減るので、早く雪が降って欲しいところです。笑

 

さて今回も前回に続きマイホーム売却の流れについてご紹介させて頂きます。

 

①売却相談

  ↓

②査 定

  ↓

③媒介契約の締結

  ↓

④売却活動

  ↓

⑤購入申込、売買契約の締結

  ↓

⑥残代金決済・お引き渡し

 

の最終章となります、⑥残代金決済・お引き渡しについてお話しさせて頂きます。

いよいよ売却のお手続きも最後となります。

 

【残代金決済】

と聞くと聞き慣れないかと思いますが、簡単に申しますと

“買主様からお金を受け取り、名義を買主様に移転する日”

でございます。

 

基本は我々不動産会社に段取りをお任せ頂いて全く問題ないです。

残代金決済は法務局と銀行が営業している”平日”に行います。

 

残代金決済の流れは

・移転登記に必要な書類の署名捺印

       ↓

・精算金や残代金の振り込み、仲介手数料手数料等の支払い

       ↓

・振り込み完了後、鍵の引き渡し

       ↓

     ・終 了

となります。

所要時間は振り込みに時間を要するので、銀行が混んでいなければ1時間ほどでございます。

 

いかがでしょうか?とても簡単ではありませんか?

残代金決済と聞くと仰々しい感じがしますが、至ってシンプルです。

 

ではお持ち物でございますが、

・実印(住宅ローンの残債がなければ認印でも可能)

・印鑑証明(住宅ローンの残債がある場合)

・本人確認証(マイナンバーカード、免許書等)

・受け取り口座の口座番号がわかる通帳

・権利書もしくは登記識別情報

でございます。

場合によっては住民票が必要になる場合もございます。

その際はお伝えさせて頂きます。

 

要点だけご記入をさせて頂きましたが、本当にこれだけなのです。

残代金決済は、雑談をしている時間の方が圧倒的に長いです笑

 

最後の残代金決済・引き渡しについてはほとんどご説明することもなくあっさりになってしまいましたが、

計6回にわたるマイホーム売却の流れも以上になります。

 

初めてのことばかりですので、どうしても一歩踏み出すことができない方もいらっしゃるかもしれません。

このコラムが少しでもそういった皆様のお役に立てましたら幸いでございます。

そして、少しでも売却について気になることがございましたら、まず1番に私のご相談ください。

必ず、ご満足いただけるお取引をお約束致します。

どうぞよろしくお願い致します。

 

当社は北海道札幌市を中心に不動産事業を展開しております。

新築/中古一戸建て、中古マンション、事業用不動産の売買仲介、賃貸仲介と幅広く物件を取り扱い可能でございます。

査定は無料で承っておりますので、お気軽にお申し付け頂きたく存じます。

 

 

CONTACT無料査定・ご相談

居住用物件の査定依頼・お問い合わせは無料です。
お問い合わせフォームからの査定依頼は24時間承っております。お気軽にお問い合わせください。