いつも大変お世話になっております。
不動産事業部部長の山口です。
日が落ちるのが早くなり、冬が近づいている感じがしますね。
今年も残すところあと3ヶ月弱。やり残しの無いよう過ごそうと思います。
さて今回はしばらく間が空いてしまいましたが、マイホーム売却の流れについてご紹介して行こうと思います。
前回不動産の売却の流れとして
①売却相談
↓
②査 定
↓
③媒介契約の締結
↓
④売却活動
↓
⑤購入申込、売買契約の締結
↓
⑥残代金決済・お引き渡し
とご紹介をさせて頂きました。
今回は①売却相談についてご説明させて頂きます。
皆様、売却相談をする際にどんなことをご不安に思われるでしょうか?
私がお伺いする中で多いのは
・近所の人にまだ知られたくない
・相談したあと、しつこく連絡がくるのではないか
・騙されて安い金額を言われるのではないか
と言ったご不安が多いように思います。
ご安心下さい。弊社では上記のようなことは全くございません。
・近所の人にまだ知られたくない
こちらに関しましては、弊社の車は見るからに営業車と言うわけでもなく、
ロゴも入っておりませんので、家の前に停まっていても不動産会社の車だとはまず思われないと思います。
また、ご訪問の際も会社名を名乗らず私の名前のみを玄関先で名乗らせて頂いております。
マンションですとエントランスはたくさんの方が通行します。
会社名を名乗ってしまうと近所の方に気付かれてしまうリスクがございますので、私は名前のみを名乗るようにしております。
また当然のことではございますが、お客様のご相談についてはどこかに情報が漏れると言うことはございません。
ご相談を頂くだけで近所の方に知られると言うことは弊社ではございません。
・相談したあと、しつこく連絡がくるのではないか
こちらに関しましても、お客様の事情でやはり売却の検討を止めると言う結論になりましたら、私の方からしつこくご連絡することは絶対にございません。ご安心下さい。
ですが、お悩みになられているようでしたら何かお力になれることがないか、問題の解決ができないかご連絡をさせて頂くと思います。もし煩わしいとお考えでしたら、はっきりとお申し付けください!
・騙されて安い金額を言われるのではないか
こちらに関しては、ネットの普及によりそう言ったことをする業者もほとんどいないと思います。
逆に気をつけて頂きたいのが、
無責任にただただ高い金額を言う業者
です。
お客様から物件をお預かりしたいがために、市場価格を大きく逸脱した金額を提示する。
もちろん、売出価格を決めるのはお客様でございますので売り出し金額については高く出す分には全く問題ございません。
ただし、本当に売却をしたいお客様にとっては販売期間が長くなるリスクと、
金額改定を繰り返し、結果市場価格より安くなってしまうと言うこともございます。
私は、不動産のプロとしてあくまで適正価格をお伝えさせて頂きます。
その上で、ご希望の売却価格とのすり合わせをさせて頂ければと考えております。
不動産という大切な資産。
依頼する相手によって最高のお取引になるか、最悪のお取引になるか大きく変わってきます。
不動産の売却相談では金額だけでなく、
後悔のない売却をするためのパートナー探し
というところにも重きを置いていただけると実りのあるご相談になるかもしれません。
当社は北海道札幌市を中心に不動産事業を展開しております。
新築/中古一戸建て、中古マンション、事業用不動産の売買仲介、賃貸仲介と幅広く物件を取り扱っておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。